![]() |
||
---|---|---|
車検部品とは車検の際に項目に沿って点検している部分の部品のことをいいます。 主に「ベルト類」「パッド類」「エアフィルター」「マフラー」「ライト類」「ブーツ類」「ワイパー関係」などです。 これらの部品が破損していたり極端に汚れていたりすると車検に通ることが困難です。 ユーザー車検が一般に浸透している今だからこそ、車検前に交換して安心して車検に望まれてはいかがでしょうか? |
ベルト類 | ||
---|---|---|
![]() |
◆商品◆ | |
ファンベルト、クーラーベルト、パワーステアリングベルト、タイミングベルト | ||
◆説明◆ | ||
エンジンの冷却ファンや発電機などの各動力を伝達する部品です。ゴム製品のため走行距離が増えると伸びや磨耗・熱で劣化します。劣化して切れたりすると下記のようなことが起きることも考えられます。 ・冷却水を循環させているポンプが回らなくなり、最悪オーバーヒートします。 ・パワステオイルを循環させているポンプが回らなくなり、最悪パワステが効かなくなります。 ・エアコンのコンプレッサーが回らなくなります。 またタイミングベルトは10万`に1度の交換が義務づけられています。また10万`未満でも切れることがたまにありますので、早めの交換をおすすめします。 ベルト類はクルマを動かす上では非常に大切なものです。早め早めの交換サイクルをおすすめします。 | ||
◆納期◆ | ||
ほぼ即日 (銀行振込みの場合、ご入金確認後の発送となります) | ||
◆お問い合わせ番号◆ | ||
BLT−001 ※お問い合わせの際は何ベルトがいるのかを御明記ください。 | ||
御注文・お問い合わせはこちらからどうぞ! |
ブレーキ類 | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
◆商品◆ | |
ディスクブレーキパッド、ドラムブレーキシュー | ||
◆説明◆ | ||
車が『止まる』為にとても重要なパーツです。
よく「残量が3_くらいあれば大丈夫!」なんて話を耳にしますが…はっきり言って危険です。ブレーキが効かずに事故…なんて話も時々耳にします。 だいたい残量が5〜6_程で交換するのが一番いいサイクルなのです。晴れの日でも、雨の日でも、風が強い日でもきちんと止まることを考えるのであれば、きちんと点検されてみてください。 車検でも重要ですが、まずは御自身と周りの人の安全を考えて早めの交換をしましょう! | ||
◆納期◆ | ||
ほぼ即日 (銀行振込みの場合、ご入金確認後の発送となります) | ||
◆お問い合わせ番号◆ | ||
DBP−001 ※お問い合わせの際は前のみか、後ろのみか、前後1台分かを御明記ください。 | ||
御注文・お問い合わせはこちらからどうぞ! |
オイル・オイルエレメント類 | ||
---|---|---|
![]() |
◆商品◆ | |
オイル・オイルエレメント | ||
◆説明◆ | ||
エンジンの内部を周回しているエンジンオイル。ピストンなどの動きを潤滑にさせ焼き付くことを防止する役割を持っています。交換を怠ると最終的にはエンジンが壊れてしまいます。 このオイルが長く乗っていると汚れたり、粘度がなくなってきたりして本来の役割を果たさなくなります。 約3,000`走っただけでもオイルはすぐに汚れてしまいます。そのためにはまめなオイル交換とキチンとオイルエレメントを交換してやるのが一番です。 エンジンオイルは週に1〜2度しか乗らない方でも約半年に1度、毎日通勤で使われる方は約4,000〜5,000`に1度。これが理想です。 出来ればその都度一緒にオイルエレメントも変えてあげましょう。 | ||
◆納期◆ | ||
ほぼ即日 (銀行振込みの場合、ご入金確認後の発送となります) | ||
◆お問い合わせ番号◆ | ||
OIL−001 ※お問い合わせの際に御希望の銘柄等があれば御明記されてください。 | ||
御注文・お問い合わせはこちらからどうぞ! |
エアエレメント(エアクリーナー)類 | ||
---|---|---|
![]() |
◆商品◆ | |
エアエレメント(エアクリーナー) | ||
◆説明◆ | ||
エンジンに入る空気のゴミやほこりを取るフィルターです。汚れてくると空気の通りが悪くなり、次第に燃費が悪くなります。 交換サイクルとしては2年に1度の車検の時に一緒に交換するのがいいでしょう。 純正形状のクリーナーから社外品のむき出し状のエアクリーナー(チューニングカー向け)まで色々と出ています。お乗りのクルマにあった商品をお選びください。 | ||
◆納期◆ | ||
ほぼ即日 (銀行振込みの場合、ご入金確認後の発送となります) ※但し一部製品に限り、多少お時間を頂く場合があります。 | ||
◆お問い合わせ番号◆ | ||
AFL−001 ※お問い合わせの際に御希望の銘柄等があれば御明記されてください。 | ||
御注文・お問い合わせはこちらからどうぞ! |
消音器類 | ||
---|---|---|
![]() |
◆商品◆ | |
マフラー・触媒 | ||
◆説明◆ | ||
超高温な排気ガスの温度を下げ消音する装備品です。 雨風に直接触れることと、超高温になる排気ガスとの温度差で次第に錆びたり、錆びた所から穴が開いたりします。 マフラーの排気音というのは音量が規制してありますので、純正品でも社外品でも穴が開いてうるさくなったマフラーなどは車検には通りません。 また、触媒が取り外されているクルマは例えマフラーに穴が開いていなくとも、車検には通りませんので、キチンとつけましょう。 | ||
◆納期◆ | ||
ほぼ即日 (銀行振込みの場合、ご入金確認後の発送となります) ※但し一部製品に限り、多少お時間を頂く場合があります。 | ||
◆お問い合わせ番号◆ | ||
MUF−001 ※お問い合わせの際に御希望の銘柄等があれば御明記されてください。 | ||
御注文・お問い合わせはこちらからどうぞ! |
点火系類 | ||
---|---|---|
![]() |
◆商品◆ | |
スパークプラグ・プラグコード など | ||
◆説明◆ | ||
燃焼ガスを発火させる為の火花を作ります。最近では10万`ノーメンテナンス等をうたう純正プラグもありますが、さすがに古くなってきたら火花が飛ばなくなり、燃費も悪くなってきます。 さらにプラグコードですが、プラグを発火させる為の電流を流すコードですので、これが悪ければクルマ自体が動きません。最悪車両火災につながる可能性もありますので、悪くなっていることがわかったら早めに交換しましょう。 | ||
◆納期◆ | ||
ほぼ即日 (銀行振込みの場合、ご入金確認後の発送となります) ※但し一部製品に限り、多少お時間を頂く場合があります。 | ||
◆お問い合わせ番号◆ | ||
PLG−001 ※お問い合わせの際に御希望の銘柄等があれば御明記されてください。 | ||
御注文・お問い合わせはこちらからどうぞ! |
バッテリー類 | ||
---|---|---|
![]() |
◆商品◆ | |
12Vバッテリー | ||
◆説明◆ | ||
エンジンを始動させたり、カーオーディオやカーナビにも繋がれている電源。これがないとクルマは始動できません。 冬場の寒い時期や、夏場のエアコンを効かしているときが一番あがりやすいので要注意です。 「最近始動が悪くなったなぁ」とお思いのオーナー様。是非交換してみませんか? | ||
◆納期◆ | ||
ほぼ即日 (銀行振込みの場合、ご入金確認後の発送となります) ※但し一部製品に限り、多少お時間を頂く場合があります。 | ||
◆お問い合わせ番号◆ | ||
BTL−001 ※銘柄は「ACデルコ」「Unister(G&Yuバッテリー)」になります。 その他のバッテリー(オプティマ・オデッセイ)などに関してはお問い合わせください。 | ||
御注文・お問い合わせはこちらからどうぞ! |
ケミカル用品関連 | ||
---|---|---|
![]() |
◆商品◆ | |
冷却水・ブレーキオイル・オートマオイル・各種添加剤 など | ||
◆説明◆ | ||
エンジンの熱を冷やすために必要なのが冷却水(クーラント)です。だいたい車検毎に交換するのがオススメなんですが、気を遣う人は毎年夏前には交換されているようです。 ブレーキオイルもエンジンオイルと一緒で熱で必ず傷んできますので、キチンと交換するのがオススメです。 このように車検に直接関係ない箇所でもクルマには大切な部分なので、定期的にメンテナンスするのがオススメです。 | ||
◆納期◆ | ||
ほぼ即日 (銀行振込みの場合、ご入金確認後の発送となります) ※但し一部製品に限り、多少お時間を頂く場合があります。 | ||
◆お問い合わせ番号◆ | ||
CMK−001 ※お問い合わせの際に御希望の銘柄等があれば御明記されてください。 | ||
御注文・お問い合わせはこちらからどうぞ! |